CAST・STAFF
■出演■
ひらり/おか ひろみ
ちらり/室屋 美鈴(フリー)
ウォークラリー/松岡 純希

十四郎/へば(そらかん)
一彦/加藤 智之
お優/小森 加洋子
お丸/栗本 愛子
咲待村 村長/ぺったんこ児玉

阿弥陀・阿災斎/大和田 忍
きつね火/鷲見 佳子
燃侍/高橋 良明
火竜/尾張 ゴール(フリー)

御石僧 虎子庵/長屋 幸知

火神 焚王/TAO
咲待村民・卍罵村民/須藤 一樹(switchi)、小崎 康史(KOMEKAMIクラッシャーズ!)
咲待村民/加藤 智子(劇団はだか電Q)
ダンサー/木村 麻衣子(客演)


■STAFF■
舞台監督/後藤 鉄兵
大道具/大森 裕也 後藤 鉄兵
舞台美術/高木 真哉
音響/岡部 修志
照明/山内 一 梅村 妙子
映像/杉本 崇
映像イラスト/小森 加洋子
ヘア・メイク/高橋 樹理
宣伝美術/岩田 和也
制作/岩田 和也 おか ひろみ
---------------------
演出協力/平せ ゆか
アクション指導/原口 昭教
衣装/GARA
フライヤーイラスト/石綿 陽子
スチール撮影/スギヤマ オサム(FLAT)
協力/角田 尚美
映像出演協力/岡部 音李
舞台協力/若尾綜合舞台
照明協力/ライティングビーム
ビデオ撮影・編集/フルヤ カツトシ


2005.6.4-5 愛知県芸術劇場・小ホール
STORY
昔々、あなたのおじいさんのおじいさん。そのまたおじいさんの、おばあさんの時代。ある国に、1年の半分以上を雪に覆われる山があったそうな。 その山には、いつ頃からかこんな掟があった。 『冬の間、人間は山に入るべからず』。はてさて、一体誰がこんな掟をつくったのやら・・・・・。 活動10周年を迎えたザ・シャカリキの集大成的作品。




★06年6月リニューアル★
公演ウラ話からシャカリキメンバーの日常など毎日更新。
(携帯でこのブログが見られます。→[このURLを携帯へ送る]
※以前のブログはこちら。

[ヨー!ヨー!E2006 in ホテルアソシア名古屋ターミナル]発売中!


最新のお知らせはもちろんのこと、秘密情報や謎の川柳までもが届くメルマガ『裏シャカリキ』。

解除はコチラから
 
Copyright (C) 2005 THE SYAKARIKI