CAST・STAFF
■出演■
ヒゲキ森田王
サンジ
加藤智之
ドクソゲリー
大和田忍
ヘソ
高橋良明
アガリ
松岡純希
コムラサキ
小森加洋子
オオムラサキ
おか★ひろみ
ムラサキシジミ
下畑幸
ダマ
KODAMAX
マシロギ
平せゆか


■STAFF■
脚本
平せゆか
演出
平せゆか 大和田忍
舞台監督
後藤鉄兵
舞台装置
後藤鉄兵 久保祐二 細野智美 木枝樹理 TAO
照明
山内一 武永周子
音響
岡部修志
映像
北川晋路
衣装
戸田慎一郎 三島真知子
宣伝美術
岩田和也
制作
岩田和也 児玉泰明


2001.5/5 岐 阜 未来会館・長良川ホール
2001.5/6 名古屋 中村文化小劇場
STORY
とある世界「マシロギ」の物語。ナイフを片手に物を盗って生きているヒゲキとサンジは、マシロギ一番の大金持ち・ドクソゲリーに狙いをつけるが、逆にヒゲキは湖に沈められ、サンジはそれを見捨てて逃げてしまう。ズレてゆく二人の生き方と、それを取り巻くマシロギの住人たち。前回までの小劇場クラスから大きな会場へ移行し、人間をワイヤーで吊るすなど大がかりな舞台装置に取り組んだ。
コメント

なんとこの作品を最後に、われらが看板役者・森田王氏が退団した。彼を失うことは、私たちにとっては存続すら危ぶまれる出来事だった。けどまぁ乗り越えた。舞台装置は、段差2メートル以上ある足場に浮び上がる『MACIROGI』の文字。エンターテイメントを重視したこの作品では、人間吊り上げに挑戦!吊るし上げられながら何度もリハーサルや照明合わせをしているうちに、アソコがえらいことになりました(詳しくはzurumuke!の過去の日記にて)。耐えられず他の人に頼んだ結果、身長体重が近いという理由で、スタッフの女の子が吊るし上げられた。かわいそ。 ここから劇団名が「芝居屋しやかりき座」から「劇団ザ・シヤカリキ」に変更。(平せ)





★06年6月リニューアル★
公演ウラ話からシャカリキメンバーの日常など毎日更新。
(携帯でこのブログが見られます。→[このURLを携帯へ送る]
※以前のブログはこちら。

[ヨー!ヨー!E2006 in ホテルアソシア名古屋ターミナル]発売中!


最新のお知らせはもちろんのこと、秘密情報や謎の川柳までもが届くメルマガ『裏シャカリキ』。

解除はコチラから
 
Copyright (C) 2005 THE SYAKARIKI