大中華人民飯店本店の店主。料理の腕はそこそこ。なんとかここらで一番の中華料理店にしたいと考え、派手な店名と、有名店を真似た料理を提供している。だがその努力も虚しく店は常に閑古鳥が鳴いている。

プロフィール:はらぐち あきのり
愛知県武術大会8年連続優勝/2005年全日本武術大会剣術の部優勝、槍術の部2位、長拳の部5位/2005年香港国際武術大会(世界大会)剣術の部優勝、長拳の部2位、槍術の部3位/また鍛え抜かれた体術を活かし、長島スパーランド等でのヒーローショーで本物のアクションを披露している。現在そうした活動から、アクションとスポーツを融合させた新しいエクササイズ、「バトルモーションエクササイズ」を提唱し、その下に毎週生徒さんが集い正義の汗を流している。



寺の坊主。日本の空道拳を祖に持つ、小林拳法の使い手。とかく謎の多い人物。

何気なく原口の店でアルバイトを始めたのだが、彼のあまりのダメダメさが心配で辞められない。ただ、原口の持つ可能性は信じており、なんとかしたいと思っている。そんな彼女だが、実は・・・。
   




龍々軒の女オーナー。非常にやり手で、次々と来る客をどんどんさばく。本人は看板娘だと言ってきかない。1ヶ月を1万円で生活出来る程やりくり上手。


龍々軒の料理人で少林寺拳法の使い手。拳法を活かした調理法で作られる料理はまさしく本物。その華やかさ、味の素晴らしさに人々は惹かれ店へとやって来る。


炎龍と同じく龍々軒の料理人で少林寺拳法の使い手。二人が力を合わせた時、その力は何倍にもなり、抜群のコンビネーションから作られる料理は味・スピードともピカイチ。


龍々軒の真のオーナー。「〜あるよ」といかにもな日本語を使うが、とても流暢。見た通りに欲深く、三大欲求を押さえられない。ただ彼のいう三大欲求とは、衣食住。


チャーシュー力の愛人で、青い瞳と白い肌の美女。一部では最強の呼び声が高いが、その実力を知る者はいない。いつかチャーシュー力を食べたいと思っているらしい。




偉大な作曲家を父に持つ絶対音感の少女。父を超える音を求め龍々軒にたどり着く。厨房に響き渡る音、麺をすすると奏でられるハーモニー。その秘密を探るべく通いつめる。


日本でのブレイクを夢見る中華アイドル。現在ホームシック中で、祖国の味を求め龍々軒へ。しかし食べる程に祖国への想いは強くなってゆき遂には引退を決意する!?


結婚10年目でようやく出かけた中国への新婚旅行で、夫を事故で亡くした未亡人。夫との旅行の記憶を辿るため、龍々軒へと足を運ぶ。


チャーハンオタクの浪人生。8浪中。どこか受からないかと全国の大学を受け歩く、ある意味、流浪人(るろうに)。龍々軒のチャーハンに魅了されている。




中華街の主。有名店の残飯を漁るうちに、一流の味を知った強者。そこらの評論家よりも確かな舌を持つ。



Copyright (C) 2005-2006 THE SYAKARIKI