お名前:
メールアドレス:

 

★☆★公演終了★☆★
ご来場ありがとうございました!




第12回公演(千種文化小劇場芸術公演)
小林拳法
作・演出=大和田 忍
2006.1.14 名古屋市千種文化小劇場

ストーリー
さえない料理を出す「大中華人民飯店本店」の店主・原口は野望の持ち主だが、店には常に閑古鳥が鳴いている。彼は大繁盛している近所の「龍々軒」へ味を盗みに行くが、中国拳法の使い手である料理人に散々に叩きのめされ、料理対決でも惨敗。アルバイト店員のかよ子を龍々軒に連れ去られた原口の店は潰れるのも時間の問題だった。彼はかよ子の大切さと、かよ子に対する自分の気持ちに気が付く。彼女を取り返しにいく決意を固めた原口は、同じく拳法で対抗すべく『少林寺』の門を叩くのだった…。
----------
所は千種、円形舞台で繰り広げるは、血湧き肉躍るアクションコメディ。右からギャグ、左からギャグ、くるっと回ってえぐり込むようにギャグ!!暑苦しいまでに笑いと汗と感動までをもまき散らす、中国四千年のカンフー劇場。
キャスト・スタッフ
■キャスト
原口=原口 昭教(フリー)
小林=大和田 忍
かよ子=小森 かよ子
ジュンキー・チャン=松岡 純希
炎龍(フォーロン)=加藤 智之
雷龍(レイロン)=高橋 良明
チャーシュー力=長屋 幸知
古事記=玉 泰明
山野コリス=鷲見 佳子
ティンティン=栗本 愛子
ラヴィ夫人=加藤 智子(劇団はだか電Q)
ひょろ吉=小崎 康史(KOMEKAMIクラッシャーズ!)

■スタッフ
作・演出=大和田 忍
演出補佐=平せ ゆか
舞台監督=岩田 和也
音響=岡部 修志
照明=山内 一 梅村 妙子
宣伝美術=岩田 和也
宣伝イラスト=小森 かよ子
制作=おか ひろみ 岩田 和也
-----------------------
衣装=梶田 有美
舞台美術協力=高木 真哉
アクション指導=原口 昭教
スチール撮影=スギヤマ オサム(フォトスタジオ FLAT)
ビデオ撮影=muvin



★エンディング・ソング
「良別夢眠(グッバイムーミン)」
歌=鷲見 佳子 栗本 愛子
作詞=大和田 忍
作曲=岡部 修志
本公演
16【ハゲマゲドン】
15 【メタルクライムストーリー】
番外【月刊シャカリキ2007】
14 【ソコ擦れあうも多生の縁】
13【本間モッシモ】
12【小林拳法】
11 【ice】
10【BIG HEAD】
09【ニンジャキング】
08【PIGGY BANK】名古屋版
08【PIGGY BANK】岐阜版
07【BUBBLE】
コラボ【ピストルハイク】
06【マシロギ】
05【シックスアピール】
04【アニマルマニア】
番外【怪人ヒロシ】
03【ドウブツカルト】
02【少年よ太鼓をたたけ】
01【東方春戯】

ヨー!ヨーE
ヨー!ヨー!Eの公演一覧


TOP作品一覧アクターズ劇団概要
ラジオオオワダダンダン談SHOPヨー!ヨー!Eブログ携帯サイトmixiコミュ
イベント告知広場リンクWEBメンバーズ登録外部出演情報お問い合せ
Copyright (C) 2006 THE SYAKARIKI. All Rights Reserved.