お名前:
メールアドレス:

 

★☆★公演終了★☆★
ご来場ありがとうございました!




第14回公演(岐阜市民芸術祭・演劇の部)
ソコ擦れあうも多生の縁
作・演出=大和田 忍、平瀬 由佳

2006.11.11-12 岐阜市文化センター・小劇場

ストーリー
よくある幸せな結婚式。だが、なぜか新郎を待つ新婦の姿。 新婦の前にゆっくりと現れる新郎が一人、また一人…。遂には四人もの男が新婦の前に並び、自分こそが新郎だとケンカを始める。花嫁である暦(こよみ)は困惑し逃げ出してしまう。 何故こんな事になってしまったのかと考えるうちに徐々に枝分かれしていく記憶。 そうしてたどり着いたのは、一羽の鳥の存在だった。 貞淑だった彼女が四人の男とソコ擦れあうハメになり、 そして一つの記憶に戻った時、 結婚という重大な決断をせまられる…。いたずらな鳥が絡ませた奇妙な縁。ジョリジョリの不条理コメディー。
キャスト・スタッフ
■キャスト
暦(こよみ)=小森 かよ子
今谷道程(いまたにみちのり)=コダマ デ ドーモ
原達央(はらたつお)=高橋 良明
兵条豊(ひょうじょうゆたか)=おたべ 壮太
氷槍巴津斗(ひやりはつと)=中島 庸介(劇団ちQぎ)
今谷未近(いまたにみちか)=松岡 純希
小出栄子(こいでえいこ)=鷲見 K子
登坂喜多代(とさかきたよ)=栗本 愛子
山川しい(やまかわしい)=青木
ラファエロ=大和田 忍
ガブリエロ=ナガヤン

■スタッフ
作・演出=大和田 忍・平瀬由佳
舞台監督=山内 一
音響=岡部 修志
照明=山内 一・梅村 妙子
舞台装置=ザ・シャカリキ
宣伝美術=岩田 和也
制作=おか ひろみ
--------------------
衣装=梶田 有美(GARA)
映像=フルヤカツトシ(シナプスプロジェクト)
スチール撮影=スギヤマ オサム(フォトスタジオFLAT)
ビデオ撮影=muvin

主催=岐阜市民芸術祭実行委員会、岐阜市、(財)岐阜市教育文化振興事業団
後援=岐阜県教育委員会、岐阜市教育委員会、岐阜県芸術文化会議、岐阜市芸術文化協会



★挿入歌

「托卵の歌」
作曲=岡部 修志
作詞=大和田 忍・岡部 修志
歌=高橋 樹理

「マイ・ハートdon't恋」
作曲=岡部 修志
作詞=大和田 忍
歌=四人の男
本公演
16【ハゲマゲドン】
15 【メタルクライムストーリー】
番外【月刊シャカリキ2007】
14 【ソコ擦れあうも多生の縁】
13【本間モッシモ】
12【小林拳法】
11 【ice】
10【BIG HEAD】
09【ニンジャキング】
08【PIGGY BANK】名古屋版
08【PIGGY BANK】岐阜版
07【BUBBLE】
コラボ【ピストルハイク】
06【マシロギ】
05【シックスアピール】
04【アニマルマニア】
番外【怪人ヒロシ】
03【ドウブツカルト】
02【少年よ太鼓をたたけ】
01【東方春戯】

ヨー!ヨーE
ヨー!ヨー!Eの公演一覧


TOP作品一覧アクターズ劇団概要
ラジオオオワダダンダン談SHOPヨー!ヨー!Eブログ携帯サイトmixiコミュ
イベント告知広場リンクWEBメンバーズ登録外部出演情報お問い合せ
Copyright (C) 2006 THE SYAKARIKI. All Rights Reserved.