お名前:
メールアドレス:

 

★☆★公演終了★☆★
ご来場ありがとうございました!




●その10

●その9

●その8

●その7

●その6

●その5

●その4

●その3

●その2

●その1

その10
[癒しを]


 21世紀を担う皆様こんにちわ。 学研と科学とオオワダです。

 便利で、物が抱負になってきた反面、心の寂しい思いをする事が多くなった大国日本。もぐろさんもバー魔の巣もない現実の世界は非常に暮らしにくい場所になってきています。そうなるとやはり癒しを求める訳ですが、皆さんの癒しはなんですか?

 僕はもっぱら “耳かき”です。

 耳かきの、普段は触れない所をぽりぽり掻くという快感にどっぷり。突然耳のかゆみに襲われ、気が狂いそうになる程です。それはもう中毒かもしれない。

 耳かきも調べてみると色々あるみたいで、先が光ファイバーになってて自分の耳穴の画像を見ながら掘れるものや、個人の耳穴にあったオーダーメイド耳かきなど魅力たっぷり。やっぱ耳かきマニアっているんだなぁ。

 そんなわけで、耳かきをモバイルしている僕は、どこでも耳をかく。トイレでも食事中でも運転中!?でも掻いて掻いて掻きまくる!

「お前カキすぎだよ!」
「大丈夫だよ。まだ若いから。」

 そんな会話をする程に耳を掻いていたら、やっぱりでました“変な汁”。耳の中がジクジクしてきてそれはもう痛いのなんの。癒しどころの騒ぎじゃないんですよ。明らかに耳のタブーな部分に触れたようで、しばらくは耳かきを中断しなくてはならないようです。あぁ。どうしよう。これでは、社会のビッグウェーブにもまれた心と身体を癒すことが出来ない。なにか癒しを・・・。

 あ!わかった、食に没頭すればいいんだ!・・・いや、いかんいかん。今はダイエットの身(“大和田忍のダイエッ豚”をブログにて好評連載中)。 食に頼るなんてとてもとても。

 じゃあ何をすれば・・・。 そうだ!芝居だ!芝居を見よう!

 僕らには芝居という素晴らしい癒しがあったじゃないか。 夢と希望と性欲の渦巻くあの劇団ザ・シャカリキの舞台『本間モッシモ』がッ!!


(第13回公演 本間モッシモ パンフレットより)


TOP作品一覧アクターズ劇団概要
ラジオオオワダダンダン談SHOPヨー!ヨー!Eブログ携帯サイトmixiコミュ
イベント告知広場リンクWEBメンバーズ登録外部出演情報お問い合せ
Copyright (C) 2006 THE SYAKARIKI. All Rights Reserved.